研修は、A研修(3日間)とB研修(2日間)に分かれています。

1日目 |
ベッドの利点、欠点、ベッドと起居動作、ベッドの安全対策、ベッドの実習 |
2日目 |
マットレス概論、ベッドの構造(実習)、車いすの基本事項、車いすの構造 |
3日目 |
車いすの付属パーツの活用方法・移乗への応用 |

1日目 |
床ずれ防止(講義) |
2日目 |
移動リフト(講義) |
※カリキュラムの構成は会場により変更する場合もあります。