一般社団法人日本福祉用具供給協会
トップページ > お知らせ

お知らせ

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/8/15 掲載]
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。
 ※令和4年8月8日(月)〜8月12日(金)の週において、1件(介護ベッド)に関する事故について公表




〜情報提供〜【事務連絡】令和4年8月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて

[2022/8/10 掲載]
 厚生労働省より、令和4年8月3日からの大雨による災害により、複数の介護施設等で床上浸水等の被害が確認されたため、8月5日、各自治体に対して下記事務連絡が発出されましたので、情報提供いたします。

 【事務連絡(概要)】
令和4年8月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて(別添参照)、
 事業所等が被災したことにより、一時的に指定等に係る基準、介護報酬の基本サービス費や加算の算定要件を満たすことができなくなる場合等に、自治体において柔軟な取扱いをしても差し支えない旨を周知しております。
 なお福祉用具に関しては、当該事務連絡(5ページ)において、下記のとおり記載されております。
(8)(介護予防)福祉用具貸与被災前に使用していた福祉用具が滅失又は破損した場合は、再度、貸与を受けることが可能である。
(9)特定(介護予防)福祉用具販売被災前に購入していた特定(介護予防)福祉用具が滅失又は破損し、再度同一の福祉用具を購入する場合には、介護保険法施行規則第70条第2項に定める「特別の事情がある」ものとして、当該購入に係る費用に対し保険給付することは可能である

 



【事務連絡】『夏のDigi田甲子園』インターネット投票のご協力について

[2022/8/8 掲載]
 厚生労働省より当協会宛に『夏のDigi田甲子園』インターネット投票について、協力の依頼がありましたので、ご連絡いたします。
 内容の詳細については下記ご参照下さいますようお願いいたします。
 
 



【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮に関する要請書の発出について(依頼)

[2022/8/2 掲載]
 新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮に関する要請書の発出について、厚生労働省より当協会宛依頼がありましたので、ご連絡いたします。
 
 





厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1093)を提供致します

[2022/8/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1093】
公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(その3)



【情報提供】新型コロナワクチンの3回目接種に関する積極的な周知について(依頼)

[2022/7/29 掲載]
 新型コロナワクチンの3回目接種に関する積極的な周知について、厚生労働省より当協会宛依頼がありましたので、ご連絡いたします。
 積極的な接種について身近な方へのお声かけ等、ご協力くださいますようお願いいたします。
 





厚生労働省からの介護保険最新情報を提供致します

[2022/7/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1092】
新型コロナワクチンの4回目接種の対象拡大について



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/7/28 掲載]
 (事務局情報)119号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1091)を提供致します

[2022/7/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1091】
令和5年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/7/25 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。
 ※令和4年7月19日(火)〜7月22日(金)の週において、1件(車いす)に関する事故について公表




〜情報提供〜AMEDロボット介護機器事業 無料オンラインセミナー開催のご案内【8/1開催】

[2022/7/21 掲載]
 8月1日(月)15時より、日本医療研究開発機構主催の無料オンラインセミナーが開催されます。
 今回のセミナーは「ロボット介護機器 導入活用のススメ」と題し、オンラインにて開催されます。
 情報提供いたしますので、ロボット介護機器(介護ロボット)の開発や動向にご関心がある皆様は、是非ご参加をご検討下さい。
 なお、ご参加には事前申込が必要です。詳細につきましては、以下ご参照下さい。

【開催日時】 2022年8月1日(月)15:00〜16:00
【テーマ】 ロボット介護機器 導入活用のススメ
【ご登壇者】社会福祉法人善光会 理事 最高執行責任者 兼 統括施設局長  宮本隆史様
【開催形式】オンライン開催(Webexを使用)
【参加費】無料
【申込み方法】下記リンク先
「介護ロボットポータルサイト」申込フォームより、事前にお申し込み下さい。
【お問合せ先】 https://robotcare.jp/jp/about/mail




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1090)を提供致します

[2022/7/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1090】
 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&AVol. 12 )(令和4年7 月 20 日)」の送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1089)を提供致します

[2022/7/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1089】
  介護現場における生産性向上の取組、ICTの導入促進に向けた資料について(情報提供)



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/7/20 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。
 ※令和4年7月11日(月)〜7月15日(金)の週において、1件(介護ベッド用手すり)に関する事故について公表





〜情報提供〜オンライン研修 「はじめての介護ロボット導入セミナー」  参加者募集のお知らせ

[2022/7/19 掲載]
 横浜市総合リハビリテーションセンター主催による研修会が下記の通り開催されますので、情報提供させて頂きます。ご興味のおありの方はこの機会にぜひお申込み下さい。
 
 「介護ロボットって本当に必要?」、「ICT導入、現場で運用が定着するか心配」、「忙しくてなかなか業務改善に取組めない・・・」そんなお悩みをお持ちの事業者様、「伴走型支援」という言葉をご存知ですか?
私たちは、介護ロボットやICT導入を検討している介護事業者様に様々なサービスを提供しています。
オンラインで90分、まずはお気軽にご参加ください。

【開催形式】
オンラインセミナー

【開催予定日時】
2022年8月10日(水)13:30-15:00

【定員】
100名(先着順)

【参加費】
無料

【対象事業所】
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護老人保健施設
その他介護ロボットの導入を検討されている介護施設


その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



【協力依頼】令和4年度介護事業実態調査(介護経営概況調査)へのご協力依頼について

[2022/7/19 掲載]
 厚生労働省より当協会あてに下記協力依頼がありました。
 令和4年度介護事業実態調査(介護経営概況調査)について調査対象となっており、まだご提出されていない場合は、改めてご確認のうえご提出下さいますようお願いいたします。
 ※提出期日は過ぎておりますが、引き続き提出を受け付けております。
 ※ご不明な点等、お問合せ先は下記をご参照下さい。



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1088)を提供致します

[2022/7/19 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1088】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和4年度老人保健健康増進等事業)」における令和4年度「適切なケアマネジメント手法 実践研修」のご案内等について(研修実施団体等の募集)【その6】



福祉用具等の安全利用に関する「事故・ヒヤリハット情報」提供のお願い

[2022/7/15 掲載]
 公益財団法人テクノエイド協会では、厚生労働省老健局から受託して「福祉用具・介護ロボット実用あ支援事業」を実施していますが、この度、本事業の一環として「福祉用具等の安全利用に関する事故及びヒヤリハット情報」を収集することについて、当協会宛周知ならびに協力の依頼がありました。
 つきましては、下記をご参照のうえ、是非とも協力下さいますようお願いいたします。
 なお、内容につきましてはテクノエイド協会のホームページでもご確認いただけます。
 よろしくお願いいたします。






〜情報提供〜日本生活支援工学会 実証試験関連講座

[2022/7/5 掲載]
 8月13日(土)13時30分より、日本生活支援工学会主催のオンラインセミナーが開催されますので、情報提供いたします。
 本研修会では、倫理的妥当性の解説に併せて、科学的合理性の基礎として、「エビデンスとは何か?」「エビデンスの高い研究計画」に関して解説があります。ご興味のある方は、以下ご参照のうえ、お申込下さい。

 【日 時】2022年8月13日(土)13:30〜17:00
 【場 所】Zoom利用によるWeb会議
 【テーマ】『福祉用具実証試験のための研究計画の策定-**福祉用具のエビデンスとして**』
 【定 員】20名(事前申込制>申込み締切日:2022年8月8日)
 【参加費】一般>3,000円
      ※日本生活支援工学会会員・賛助会員>1,000円(賛助会員は1社3名迄)

 【参加申込方法】
 2022年8月8日(月)までに日本生活支援工学会事務局(wsat@jswsat.org )宛にご連絡をお願いいたします。





厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1087)を提供致します

[2022/7/5 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1087】
 介護プロフェッショナルキャリア段位制度について(「介護事業者(介護職)の現場での課題対応力強化に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の結果について)【情報提供】



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/7/4 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。
 ※令和4年6月27日(月)〜7月1日(金)の週において、1件【電動車いす(ジョイスティック型)】に関する事故について公表




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1086)を提供致します

[2022/6/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1086】
 「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」の一部改正について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1085)を提供致します

[2022/6/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1085】
 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について(最終版・情報提供)



マイナンバーカード取得促進について(情報提供)

[2022/6/28 掲載]
 厚生労働省より当協会あて、マイナンバーカードの取得促進について情報提供がありましたので、ご連絡いたします。詳細は以下をご参照下さい。



地域ごとの活動に、京都府ブロックの情報をアップ致しました

[2022/6/28 掲載]
令和4年6月15日(水)10:00〜11:00に、オンラインにて令和4年度の研修会を実施致しました。


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1084)を提供致します

[2022/6/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1084】
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、 居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要す る費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について



〜情報提供〜開発企業によるロボット介護機器の施設導入サポートのご紹介(オンライン開催)

[2022/6/23 掲載]
 7月14(木)15時より、日本医療研究開発機構主催の無料オンラインセミナーが開催されます。

 今回のセミナーは「開発企業によるロボット介護機器の施設導入サポートのご紹介」と題し、オンラインにて開催されます。
 情報提供いたしますので、ロボット介護機器(介護ロボット)の開発や動向にご関心がある皆様は、是非ご参加をご検討下さい。
 なお、ご参加には事前申込が必要です。詳細につきましては、以下ご参照下さい。


【開催日時】 2022年7月14日(木)15:00〜16:15(75分)
【テーマ】 開発企業によるロボット介護機器の施設導入サポートのご紹介
【主 催】 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
【開催形式】オンライン開催(Webexを使用)
【参加費】無料
【申込み方法】下記リンク先
「介護ロボットポータルサイト」申込フォームより、事前にお申し込み下さい。
【お問合せ先】 https://robotcare.jp/jp/about/mail




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1083)を提供致します

[2022/6/23 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1083】
 生活援助従事者研修の普及等について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1082)を提供致します

[2022/6/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1082】
 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について







令和4年度福祉用具選定士認定研修会は全ての会場においてお申込を締め切りました

[2022/6/15 掲載]
 令和4年度福祉用具選定士認定研修会は、すべての会場(東京・大阪・福岡)において定員に達しましたので、お申込を締め切らせていただきました。たくさんの方にお申込いただき、有難うございました。
 


【情報提供】令和4年度「介護ロボットのニーズ・シーズ マッチング支援事業」

[2022/6/14 掲載]
 厚生労働省では、「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環で介護現場の課題(以下、ニーズ)と開発企業の要素技術及び周辺技術等(以下、シーズ)のマッチング支援を行う取り組みとして「介護ロボットのニーズ・シーズ マッチング支援事業」を令和3年度より開始しています。
 このたび令和4年度の事業が開始されましたので、情報提供いたします。
 詳細については、以下ご参照下さい。




【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/6/13 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。
 ※令和4年6月6日〜6月10日の週において、2件(階段昇降機および歩行車)に関する事故について公表




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1081)を提供致します

[2022/6/9 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1081】
令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)への協力依頼について



地域ごとの活動に、山口県ブロックの情報をアップ致しました

[2022/6/8 掲載]
令和4年6月22日(水)、オンラインにて資質向上研修会を開催いたします。


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1080)を提供致します

[2022/6/6 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1080】
ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る介護保険の適用について(その2)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1079)を提供致します

[2022/5/30 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1079】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の実施方法の解説動画等の公開のご連絡について(情報提供)【その5】



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/5/26 掲載]
 (事務局情報)118号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1078)を提供致します

[2022/5/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1078】
 「地域支援事業交付金の交付について」の改正点について



地域ごとの活動に、京都府ブロックの情報をアップ致しました

[2022/5/24 掲載]
令和4年5月16日(月)午後6時からオンラインにて、京都府ブロックの総会を開催いたしました。


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1077)を提供致します

[2022/5/17 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1077】
 科学的介護情報システム(LIFE)における過去の記録の上書きについて



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1076)を提供致します

[2022/5/17 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1076】
 科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1075)を提供致します

[2022/5/16 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1075】
 「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1074)を提供致します

[2022/5/10 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1074】
新たに事業所番号を取得する事業所等における科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請等について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1073)を提供致します

[2022/5/2 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1073】
介護支援専門員の法定研修のカリキュラムやガイドライン等について(情報提供)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1072)を提供致します

[2022/4/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1072】
令和4年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1071)を提供致します

[2022/4/26 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1071】
 感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1070)を提供致します

[2022/4/25 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1070】
 「多機関・多職種連携によるヤングケアラー支援マニュアル」(令和3年度子ども・子育て支援推進調査研究事業)の周知への御協力について(依頼)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1069)を提供致します

[2022/4/25 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1069】
 科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL 維持等加算算定ツールの不具合について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1068)を提供致します

[2022/4/22 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1068】
 令和3年度仕事と介護の両立支援カリキュラム策定展開事業の実施結果について(情報提供)



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/4/21 掲載]
 (事務局情報)117号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1067)を提供致します

[2022/4/20 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1067】
 ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る介護保険の適用について



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/4/20 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。
 ※令和4年4月11日〜4月15日の週において、1件(階段移動用リフト)に関する事故について公表





厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1066)を提供致します

[2022/4/15 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1066】
 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1065)を提供致します

[2022/4/11 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1065】
 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における被保険者等の一部負担金、利用者負担及び保険料(税)の減免措置に対する令和5年度以降の財政支援の取扱いについて



【情報提供】プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組について

[2022/4/8 掲載]
 厚生労働省より介護保険関係団体宛に、下記のとおり事務連絡発出されましたので情報提供いたします。

プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組について





【情報提供】「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症 に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」 等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)

[2022/4/8 掲載]
 厚生労働省より介護保険関係団体宛に、下記のとおり事務連絡発出されましたので情報提供いたします。

 「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症 に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」 等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)




【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/4/5 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。







厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1064)を提供致します

[2022/4/4 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1064】
「市町村における地域密着型サービス事業者等の指定及び指導監督等の事務にかかる指導監督について」の一部改正についての送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1063)を提供致します

[2022/4/4 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1063】
「老人福祉施設に係る指導監査について」の一部改正について(通知)の送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1062)を提供致します

[2022/4/4 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1062】
介護保険施設等運営指導マニュアルについて(通知)の送付について







厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1061)を提供致します

[2022/4/4 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1061】
介護保険施設等の指導監督について(通知)の送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1060)を提供致します

[2022/4/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1060】
科学的介護情報システム(LIFE)の受託事業者変更に伴うお問い合わせフォーム等の一部機能の停止及び今後の対応について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1059)を提供致します

[2022/4/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。福祉用具関連となりますので、ご確認下さい。

【介護保険最新情報Vol.1059】
「介護保険の給付対象となる福祉用具及び住宅改修の取扱いについて」の改正について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1058)を提供致します

[2022/4/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1058】
「介護保険制度における利用者負担等の事務処理の取扱いについて」等の一部改正について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1057)を提供致します

[2022/4/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1057】
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令について(通知)



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/3/31 掲載]
 (事務局情報)116号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1056)を提供致します

[2022/3/30 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1056】
「介護予防ケアマネジメントオンデマンド研修」(適切な介護予防ケアマネジメント手法の普及促進に向けた調査研究事業(令和3 年度老人保健事業推進費等補助金))等のホームページ掲載について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1055)を提供致します

[2022/3/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。福祉用具関連となりますので、ご確認下さい。

【介護保険最新情報Vol.1055】
厚生労働大臣が定める特定福祉用具販売に係る特定福祉用具の種目及び厚生労働大臣が定める特定介護予防福祉用具販売に係る特定介護予防福祉用具の種目の一部を改正する告示の公布について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1054)を提供致します

[2022/3/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1054】
地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)の上限制度の運用について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1053)を提供致します

[2022/3/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1053】
令和4年度地域支援事業実施要綱の改正点について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1052)を提供致します

[2022/3/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1052】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の解説動画公開のご連絡について(情報提供)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1051)を提供致します

[2022/3/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1051】
介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1050)を提供致します

[2022/3/25 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1050】
介護予防・日常生活支援総合事業の指定に関する様式例について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1049)を提供致します

[2022/3/25 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1049】
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正等について(介護保険最新情報 Vol.958等の再周知)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1048)を提供致します

[2022/3/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1048】
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)(令和4年3月 23 日)」の送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1047)を提供致します

[2022/3/23 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1047】
日本認知症官民協議会令和3年度総会の開催について



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/3/22 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1046)

[2022/3/18 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1046】
令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業に係るQ&A集(追加)の送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1045)を提供致します

[2022/3/18 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1045】
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関 する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点について」等の一部改正について





【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/3/18 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/3/17 掲載]
 (事務局情報)115号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1044)

[2022/3/15 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1044】
 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和4年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1043)を提供致します

[2022/3/15 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1043】
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令の施行等について(介護関係)




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1042)を提供致します

[2022/3/15 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1042】
令和3年度介護予防活動普及展開事業介護予防普及啓発イベント「地域がいきいき 集まろう!通いの場」の開催について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1041)を提供致します

[2022/3/14 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1041】
「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について






厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1040)を提供致します

[2022/3/14 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1040】
「要介護認定等の実施について」の一部改正について



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/3/11 掲載]
 令和3年度に開催いたしました、各委員会の議事要旨を掲載いたしました。
 会員専用ホームページからご確認下さいますようお願いいたします。

  掲載議事要旨
   ・令和3年度第1回特別委員会(令和3年8月31日)
   ・令和3年度第2回特別委員会(令和3年10月5日)
   ・令和3年度第1回経営委員会(令和4年3月1日)

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1039)

[2022/3/7 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1039】
 令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業に係るQ&A集(追加)の送付について



【情報提供】プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組について

[2022/3/2 掲載]
 厚生労働省より介護保険関係団体宛に、下記のとおり事務連絡発出されましたので情報提供いたします。

 プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組について





【情報提供】医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのための ガイダンス の一部改正について

[2022/3/2 掲載]
 厚生労働省より下記につきまして、当協会あて周知の依頼がありましたので、情報提供いたします。

 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのための ガイダンス の一部改正について




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1038)を提供致します

[2022/3/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1038】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第4弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1037)を提供致します

[2022/2/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1037】
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A( Vol. 2)(令和4年2月 22 日)」の送付について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1036)を提供致します

[2022/2/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1036】
東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1035)を提供致します

[2022/2/22 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1035】
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)(令和4年2月21 日)」の送付について



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2022/2/17 掲載]
 (事務局情報)113号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/2/14 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。

【今般、消費者庁が公表した重大製品事故】
令和4年2月7日〜2月11日の週において発生した、1件(手すり(床置き式))に関する事故について





【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1034)

[2022/2/9 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1034】
 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 27 報)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1033)を提供致します

[2022/2/8 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1033】
令和3年度地域支援事業交付金交付要綱の改正点について



〜情報提供〜介護ベッドの安全使用を周知する動画について

[2022/2/7 掲載]
 医療・介護ベッド安全普及協議会より介護ベッドの安全使用を周知する動画について、情報提供がありました。
 介護ベッドの使い方や注意点などをわかりやすく紹介し、福祉用具貸与事業所の介護ベッド納品の際の、使用説明にも活用できる内容となっておりますので、是非ご参考になさって下さい。
 詳細つきましては、下記をご参照下さい。



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報

[2022/2/4 掲載]
 厚生労働省より、当協会あて下記(事務連絡)について周知依頼がありました。
 情報提供致しますので、ご確認下さいますようお願い申し上げます。

<感染症法に基づく就業制限の解除に関する取扱いの周知徹底について>

 「就業制限の解除については、宿泊療養又は自宅療養の解除の基準を満たした時点で、同時に就業制限の解除の基準を満たすこととして差し支えないこと」「就業制限の解除については、職場等に証明を提出する必要はないこと」「濃厚接触者の待機期間の解除についても、職場等で勤務を再開するに当たり、証明を提出する必要はないこと」等の事務連絡が、令和4年1月31日付で発出されていますので幅広に周知いたします。
 詳細については、以下をご参照下さい。



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1032)を提供致します

[2022/2/2 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1032】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第3弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】



【情報提供】パブリックコメントの開始について(厚生労働省)

[2022/2/1 掲載]
 福祉用具販売種目に、排泄支援機器を追加する件につきまして、特定福祉用具の種目に係る告示の改正が必要となるところ、1月28日付で、パブリックコメントの募集が開始されましたので、情報提供いたします。

<改正概要>
「厚生労働大臣が定める特定福祉用具販売に係る特定福祉用具の種目及び厚生労働大臣が定める特定介護予防福祉用具販売に係る特定介護予防福祉用具の種目(平成11年厚生省告示第94号)」において定めている、
特定福祉用具及び特定介護予防福祉用具の種目に「排泄予測支援機器」(膀胱内の状態を感知し、尿量を推定するものであって、排尿の機会を居宅要介護者等又はその介護を行う者に通知するもの)を追加するものです。

 詳細につきましては、以下をご参照下さい。
 


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1031)を提供致します

[2022/1/31 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1031】
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(令和4年1月 31 日)」の送付について



〜情報提供〜オンライン研修(介護ロボット導入・活用研修2022(生活を見守るロボット編A) 参加者募集のお知らせ

[2022/1/31 掲載]
 横浜市総合リハビリテーションセンター主催による研修会が下記の通り開催されますので、情報提供させて頂きます。ご興味のおありの方はこの機会にぜひお申込み下さい。

 今回のテーマは「生活を見守るロボット編A」。
 利用者のベッド上での動きをセンシングして起き上がりや離床を知らせてくれるロボットや、利用者の居室内での動きを知らせてくれるロボットを紹介します。また、これらのロボットを導入している施設職員からの生の声をお届けします。


【開催形式】
 ZOOMを使用したオンライン研修

【開催日時】
 令和4年2月24日(木)13時00分〜15時35分
※当研修は1回毎での完結となります。

【定員】
 30名(先着順)
※施設単位でのお申込みも可

【参加費】
 無料

その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報

[2022/1/31 掲載]
 厚生労働省より新型コロナウイルス関連について、以下周知の依頼がありました。情報提供致しますので、ご確認下さいますようお願いい致します。

「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)
 詳細につきましては、以下ご参照下さい。







厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1030)を提供致します

[2022/1/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。

【介護保険最新情報Vol.1030】
介護職員処遇改善支援補助金に係る介護サービス事業所・施設等向けリーフレット及びコールセンターの設置について
 ※下記よりファイルをダウンロードの上ご確認下さい


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1029)を提供致します

[2022/1/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1029】
公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(その2)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1028)を提供致します

[2022/1/26 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1028】
令和4年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/1/25 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1027)を提供致します

[2022/1/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1027】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第2弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2022/1/17 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





【情報提供】布製マスクの配布希望の申出に係る申出期限の延長等について

[2022/1/11 掲載]
 厚生労働省より、介護施設等への布製マスクの配布希望の申出等ついて自治体宛、事務連絡が以下のとおり発出された旨連絡がありましたので、情報提供いたします。

介護施設、自治体及び個人等からの布製マスクの配布希望の申出等については、別添1「布製マスクの配布希望の申出等について」(令和3年12 月24 日厚生労働省医政局経済課ほか連名事務連絡)においてお示ししており、申出期限について令和4年1月14 日(金)までとしているところですが、これまでに申請やお問い合わせを多数いただいていることを踏まえ、今般、申出期限を令和4年1月28 日(金)まで延長することとしました(これに合わせて、配送時期についても、「2月以降に順次配布」に変更します)。



情報提供 【内閣府】「令和3年度高齢社会フォーラムオンライン」開催のお知らせ

[2021/12/27 掲載]
 内閣府主催による「令和3年度高齢社会フォーラムオンライン」が、令和4年1月17日(月)13:00よりオンライン配信にて開催されますので、情報提供いたします。
 詳細につきましては、以下よりご確認下さい。


 
 
 


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1026)を提供致します

[2021/12/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1026】
 「介護職員処遇改善支援補助金」について



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1025)

[2021/12/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1025】
 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和3年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて(その3)



【情報提供】マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込の促進並びに 業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について

[2021/12/27 掲載]
 厚生労働省より、マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供がありましたので、ご連絡いたします。
 詳細については、以下をご参照下さい。





【情報提供】布製マスクの配布希望の申出等について

[2021/12/27 掲載]
 厚生労働省より、介護施設等への布製マスクの配布希望の申出等ついて自治体宛、事務連絡が発出された旨連絡がありましたので、情報提供いたします。





厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1024)を提供致します

[2021/12/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1024】
 公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(依頼)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1023)を提供致します

[2021/12/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1023】
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第1弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】



【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2021/12/20 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1022)

[2021/12/16 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1022】
 新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)



〜情報提供〜オンライン研修(「介護ロボット導入・活用研修2021(基礎第3回)」)参加者募集のお知らせ

[2021/12/9 掲載]
 横浜市総合リハビリテーションセンター主催による研修会が下記の通り開催されますので、情報提供させて頂きます。ご興味のおありの方はこの機会にぜひお申込み下さい。

本研修では、介護施設/障害者施設の施設長や現場リーダーの方、また業務に関連して介護ロボットの導入・活用に興味のある事業所を主な対象に、見守り・移乗・排泄・介護業務支援等の各種介護ロボット/介護ロボット導入に対する政策/自治体における介護ロボット導入支援事業などを紹介いたします。

【開催形式】
 ZOOMを使用したオンライン研修

【開催日時】
 令和4年1月20日(木)13時〜16時15分

【定員】
 30名(先着順)

【参加費】
 無料

その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2021/12/8 掲載]
 (事務局情報)112号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2021/12/6 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





【情報提供】福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について

[2021/11/25 掲載]
 厚生労働省より、各自治体宛に、「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」の事務連絡が発信されました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





【情報提供】(周知依頼)介護ベッドの事故防止について

[2021/11/25 掲載]
 厚生労働省を通じ、経産省・NITEより、介護ベッドの使用にあたっての事故防止に関するリーフレット(添付)の周知依頼がありました。こちらは、一定の期間に発生した事故について分析されたものです。
 以下ご確認のうえ、介護ベッドの安全利用について、改めてご利用者や関係者の皆様へ周知下さいますようお願いいたします。



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2021/11/19 掲載]
 (事務局情報)111号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1021)

[2021/11/18 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1021】
 感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第五次募集について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1020)を提供致します

[2021/11/16 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1020】
「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」及び「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」の一部改正について



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2021/11/16 掲載]
 (事務局情報)110号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1019)を提供致します

[2021/11/12 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1019】
「令和3年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業」における「介護サービス事業所・施設における感染防止対策支援事業」及び「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業」における「障害福祉サービス施設・事業所等における感染防止対策支援事業」の国民健康保険団体連合会への業務委託について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1018)を提供致します

[2021/11/12 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1018】
令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について(再協力依頼)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1017)を提供致します

[2021/11/5 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1017】
令和2年度介護保険事務調査の集計結果について



【情報提供】介護施設等への布製マスクの配布希望の申出に係る提出様式の変更について

[2021/11/4 掲載]
 厚生労働省より、介護施設等への布製マスクの配布希望の申出に係る提出様式の変更について自治体宛、事務連絡が発出された旨連絡がありましたので、下記の通り情報提供いたします。





【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2021/10/25 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol1016)を提供致します

[2021/10/22 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1016】
令和4年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1015)

[2021/10/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1015】
 感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第四次募集について



介護現場(施設サービス分)の 生産性向上に関するフォローアップセミナー(情報提供)

[2021/10/20 掲載]
 厚生労働省より標記セミナーについて、情報提供がありましたのでご案内いたします。

 本セミナーは、介護現場の生産性向上への取組にご関心のある「介護老人福祉施設」、「介護老人保健施設」等の施設サービス(居宅サービスも含む)の介護事業所に対するフォローアップセミナーとなります。
 自施設・事業所の業務改善に役立つ内容となりますので、是非、ご参加の程よろしくお願いいたします。

 詳細につきましては、以下ご参照下さい。




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1014)を提供致します

[2021/10/12 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1014】
 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について



厚生労働省からの協力依頼(選挙運動用ポスター掲示場設置場所の提供について)

[2021/10/11 掲載]
 厚生労働省より第49回衆議院議員総選挙の選挙運動用ポスター掲示について、当協会あて以下の依頼がありました。
 ご確認のうえ、適宜ご対応下さいますようお願い申し上げます。
  
 このたび、総務事務次官通知で、掲題の選挙に係る選挙運動用ポスター掲示場設置場所の提供について、依頼がありました。
 市区町村の選挙管理委員会からポスター掲示場の設置依頼があった場合は、特段ご配慮いただくようお願いするものです。

 詳細につきましては、以下文書をご参照下さい。



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1013)を提供致します

[2021/10/4 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1013】
 令和3年度介護職員処遇改善加算等研修会の実施に係る周知について(依頼)



10月1日は「福祉用具の日」です!

[2021/10/1 掲載]
 今年は10月1日を「福祉用具の日」と制定し、20周年となります。
 そこで、本年を「福祉用具の日」20周年記念して「福祉用具川柳コンテスト」を開催し、5,715作品の応募があり、審査の結果、最優秀賞をはじめとした全13作品を選出しています。また、本年11月には表彰式典を開催する予定としております。
 詳細については以下をご参照下さい。


〜情報提供〜オンライン研修 生活を見守るロボット編@ 参加者募集のお知らせ

[2021/10/1 掲載]
 横浜市総合リハビリテーションセンター主催による研修会が下記の通り開催されますので、情報提供させて頂きます。ご興味のおありの方はこの機会にぜひお申込み下さい。
 
 今回の研修会は、生活を見守るロボットの効果的な導入・活用の方法をご紹介します。
 離れて暮らす高齢者や、介護の必要な方等の暮らしぶりを介護者が見守ることができるロボットや、寝具に設置し排泄物の匂いを感知することで排泄予測に活用できるロボットをご紹介。また、これらのロボットを導入している施設職員からの生の声をお届けします。

【開催形式】
 ZOOMを使用したオンライン研修

【開催予定日時】
 令和3年10月21日(木)13時00分〜15時25分
 ※当研修は1回毎での完結となります。

【定員】
 30名(先着順)※施設単位でのお申込みも可

【参加費】
 無料

その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1012)を提供致します

[2021/10/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1012】
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行(第2条関係)について



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1011)

[2021/9/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1011】
 「感染防止対策の継続支援」の周知について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1010)を提供致します

[2021/9/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1010】
 科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2021/9/27 掲載]
 速報(事務局情報)109号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1009)を提供致します

[2021/9/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1009】
 居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証等について(周知)



令和 3 年 度最低賃金 額の 改定に関する周知 ・ 広報の実施等について(協力依頼)

[2021/9/24 掲載]
 厚生労働省より、当協会あてに「令和 3 年 度最低賃金 額の 改定に関する周知 ・ 広報の実施等」について協力依頼がありましたので、下記ご確認下さいますようお願いいたします。




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1008)を提供致します

[2021/9/22 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1008】
 令和3年度地域支援事業実施要綱の改正点について



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1007)

[2021/9/16 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1007】
 感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第三次募集について



福祉用具川柳コンテストの入選作品が決定いたしました。

[2021/9/16 掲載]
 多くの方にご応募をいただきました、福祉用具川柳コンテスト(募集期間:2021年1月1日〜3月31日)は、応募総数5,715作品(有効応募数5,572作品)の中から、厳正な審査を経て、入選作品を決定いたしました。
 ご協力いただきいました皆様、本当にありがとうございました。
 作品については、以下をご参照下さい。

 


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1006)を提供致します

[2021/9/15 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1006】
 「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準第十三条第十八号の三に規定する厚生労働大臣が定める基準」の告示及び適用について(通知)



〜重要〜(再度のご連絡)ランサムウェアによる不正アクセスにご注意ください

[2021/9/14 掲載]
 「ランサムウェアによる不正アクセス」について、9月6日、当協会ホームページにて注意喚起をさせていただきましたが、その後、更に被害が拡大していることが確認されました。
 会員各位におかれましては、今まで以上に、セキュリティの管理及び不審なメール等の対応については十分ご注意くださいますようお願いいたします。




【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2021/9/13 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





ランサムウェアによる不正アクセスにご注意ください

[2021/9/6 掲載]
 最近、会社へのランサムウェア(金銭目的の不正プログラム)による不正アクセスが多く発生しているようです。
 会員各位におかれましては、セキュリティの管理及び不審なメール等の対応については十分ご注意ください。



〜情報提供〜オンライン 介護ロボット導入・活用研修2021(基礎第2回) 参加者募集のお知らせ

[2021/8/30 掲載]
 横浜市総合リハビリテーションセンター主催による研修会が下記の通り開催されますので、情報提供させて頂きます。ご興味のおありの方はこの機会にぜひお申込み下さい。
 
 本研修では、介護施設/障害者施設の施設長や現場リーダーの方、また業務に関連して介護ロボットの導入・活用に興味のある事業所を主な対象に、見守り・コミュニケーション・移乗・排泄支援等の各種介護ロボット/介護ロボット導入に対する国の政策/介護ロボット導入活用のためのポイントなどを紹介いたします。

【開催形式】
 ZOOMを使用したオンライン研修

【開催予定日時】
 基礎研修第2回:令和3年9月16日(木)13時〜16時15分
 ※当研修は1回毎での完結となります。

【定員】
 30名(先着順)

【参加費】
 無料

その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



介護保険福祉用具のレンタル商品を購入に変更するよう推奨するという事例にご注意ください

[2021/8/30 掲載]
 関東地方において、福祉用具レンタル利用者宅を何者かが訪問し、レンタル商品を購入に変更することを推奨するという事例が発生しておりますのでご注意ください。

 具体的には、福祉用具の点検を装った者が、社名を名乗らずに福祉用具レンタル利用者宅を訪問し、利用者側がレンタル事業者の名前を「○○さん?」と聞くと「そうです」と回答し、その事業者になりすまして、「レンタルよりも購入の方が安くなります」など(推奨はこの言葉に限りません)勧誘し、レンタル中の福祉用具を販売へ切り替えたことにするとして、代金を徴収するというものです。




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1005)を提供致します

[2021/8/25 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1005】
 「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」等の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その2】



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1004)を提供致します

[2021/8/20 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1004】
 「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部を改正する省令」の公布及び施行について(通知)



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1003)を提供致します

[2021/8/17 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1003】
要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.1002)

[2021/8/16 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1002】
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第26報)



【情報提供】(事務連絡)生産性向上全国セミナー事業の募集開始について

[2021/8/12 掲載]
 厚生労働省より、各都道府県介護保険主管課(室)宛、以下事務連絡が発出されましたので情報提供いたします。

 <内容抜粋>
 厚生労働省では、これまで介護現場の生産性向上に向けて様々な取組を行っており、今年度も 介護施設等において、業務改善を円滑に取り組んでいただけるよう全国セミナーを開催することとしております。
 具体的には、経営者層に対し業務改善の取組の重要性等を理解するための講義形式のセミナーを開くほか、介護従事者層に対し、施設内で業務改善を実践するプロジェクトリーダーを育成するためのグループワークも織り交ぜたセミナーもあわせて開催することとしています。
 開催にあたりましては、新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、オンライン開催で 行う予定です。
 詳細については、下記をご参照下さい。




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1001)を提供致します

[2021/8/2 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1001】
「介護分野に係る事業分野別指針の一部を改正する件について(通知)」



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.1000)を提供致します

[2021/7/30 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.1000】
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令」の施行に伴う介護職種における入国後講習の 時間数の免除に係る取扱いについて



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.999)を提供致します

[2021/7/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.999】
令和4年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)



【情報提供】(事務連絡)雇用と福祉の連携による離職者への就職支援の推進について

[2021/7/21 掲載]
 厚生労働省より、以下事務連絡が発出されましたので情報提供いたします。

 先般、「令和3年度に実施する新たな介護人材確保対策事業について」(令和3年6月15日付本課・室事務連絡(以下「6月15日付事務連絡」という。))において、介護人材確保対策事業をお示ししたところですが、今般、あらためて、これらの取組について関係事業者の皆様に周知するとともに、ハローワークにおいては、求職者や訓練受講者向けに職場見学や職場体験を実施することや雇用管理改善、雇い入れ、職場定着支援に対する助成金を支給していることから、関係事業者の皆様におかれましても、介護人材確保に向けて積極的にハローワークや福祉人材センターとの連携や各種助成金の活用をご検討いただきますようお願い申し上げます。
 なお、「3 職場見学・職場体験の推進によるマッチング支援」に係る職場体験・職場見学受入事業所リストについて、職場体験の受入を希望するものの、新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、受入のタイミングや体制を検討している場合は、当該リストの備考欄を活用してその旨を記載するなど、都道府県や都道府県労働局に留意事項等を適宜お伝えいただけると幸いです。

 以上、よろしくお願いいたします。





【情報提供】福祉用具に係る重大製品事故について

[2021/7/19 掲載]
 
 令和3年3月5日付厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡「福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について」に基づき、消費者庁から公表されている消費生活用製品の重大製品事故のうち、福祉用具に係る事故について、当協会へ随時情報提供されることとなりました。
 つきましては、下記の通り情報提供いたします。





〜情報提供〜令和3年度福祉用具・介護ロボット実用化支援事業のご案内

[2021/7/9 掲載]
  (公財)テクノエイド協会では、厚生労働省からの委託を受けて、「福祉用具・介護ロボット実用化支援事業」を実施しています。この事業は、高齢者介護の現場において、真に必要とされる福祉用具・介護ロボットの実用化を促す環境を整備し、企業による製品化を促進することを通じて、要介護者の自立支援や介護者の負担軽減を図ることを目的とした事業です。
 今般、本事業の一環として、使用する側のニーズと開発する側のシーズをマッチングする取り組みとして、3つの事業を実施することとなりました。
 情報提供いたしますので、事業を希望される場合は以下ご確認下さい。
 
 募集事業について
  1.介護現場と開発企業の意見交換実施事業
  2.試作機器へのアドバイス支援事業
  3.介護ロボット等モニター調査事業


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.997)を提供致します

[2021/7/6 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.997】
介護保険制度における利用者負担等の事務処理の取扱いについて



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.995)

[2021/7/5 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.995】
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第24報)
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.996)

[2021/7/5 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.996】
高齢者施設における新型コロナ予防接種の間違いの防止について



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.994)を提供致します

[2021/7/1 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.994】
「「介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等」について」の一部改正について
 



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.993)を提供致します

[2021/6/29 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.993】
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&Aの送付について
 



会員専用ホームページに、最新情報を掲載しています。ご確認下さい。

[2021/6/24 掲載]
 速報(事務局情報)No.107、No.108号を発信致しました。
 会員専用ホームページをご確認下さいますようお願い致します。

※会員専用ホームページをご覧頂くには、会員IDならびにパスワードが必要となります。
  


厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.992)を提供致します

[2021/6/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.992】
「適切なケアマネジメント手法の普及推進に向けた調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」について(情報提供)【その1】



【情報提供】介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について(再周知)

[2021/6/22 掲載]
 厚生労働省より各自治体宛に下記について事務連絡が発信されましたので、情報提供致します。
  



【情報提供】ハンドル形電動車いすを安全に利用するためのガイドライン について

[2021/6/15 掲載]
 厚生労働省より各自治体宛に以下事務連絡が発信され、当協会あて周知について依頼がございましたので、情報提供致します。
  
 令和2年度老人保健健康増進等事業
 「ハンドル形電動車いすの安全利用に係る調査研究事業」



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.991)を提供致します

[2021/6/9 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.991】
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)(令和3年6月9日)」の送付について
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.990)

[2021/6/9 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.990】
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第23 報)
 



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.989)を提供致します

[2021/6/9 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.989】
「「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について」の正誤について
 



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.988)を提供致します

[2021/6/9 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.988】
介護現場におけるハラスメント事例集について(周知)
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.987)

[2021/6/3 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.987】
新型コロナワクチンの接種体制の強化に向けた医師・看護師等の兼業に関する取扱いについて(依頼)
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.986)

[2021/6/3 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.986】
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和3年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて(その2)
 



〜情報提供〜オンライン 移乗支援研修(介護ロボット導入・活用研修2021) 参加者募集のお知らせ

[2021/6/1 掲載]
 横浜市総合リハビリテーションセンター主催による研修会が下記の通り開催されますので、情報提供させて頂きます。ご興味のおありの方はこの機会にぜひお申込み下さい。
 
 介護ロボットを支援内容別により詳しく学べる研修会。
第1回目のテーマは「移乗支援」。移乗支援に関わる各種介護ロボットの役割、操作方法の解説、介護ロボットを導入している施設職員からの生の声をお届けします。

【開催形式】
 ZOOMを使用したオンライン研修

【開催予定日時】
 移乗支援研修:令和3年6月24日(水)13時〜15時45分
 ※当研修は1回毎での完結となります。

【定員】
 30名(先着順)

【参加費】
 無料

その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.985)を提供致します

[2021/5/31 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.985】
令和3年8月からの介護保険制度の見直しに係る周知への協力依頼について
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.984)

[2021/5/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.984】
感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第二次募集について
 



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.983)を提供致します

[2021/5/28 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.983】
平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和2 年度調査)の結果について(最終版・情報提供)
 



情報提供 マイナンバーカードの利用促進等に係る所管業界団体等向け要請文発出依頼について

[2021/5/28 掲載]
 厚生労働省より以下について当協会あてに周知の依頼がありました。情報提供致しますので、ご確認下さいますようお願いいたします。
  
 今般、マイナンバーカードの積極的な取得と健康保険証の利用申込の促進に係る要請及び業界団体・個社の取組の好事例について情報提供の事務連絡が発出されましたので、周知いたします。

 





情報提供 【周知】令和3年度「男女共同参画週間」の実施について

[2021/5/28 掲載]
 厚生労働省より以下について当協会あてに周知の依頼がありました。情報提供致しますので、ご確認下さいますようお願いいたします。
  
 男女共同参画推進本部では、男女共同参画社会基本法の目的及び基本理念に対する国民の理解を深めることを目的として、平成13年度より毎年6月23日から29日までの1週間、「男女共同参画週間」を実施しております。   
 今年度は、下記の実施要綱により各種行事等を実施することといたします。
 本週間が有意義なものとなるよう、実施要項の内容についてご了知いただき、週間の行事等に格段の御協力を賜りますとともに、周知について、ご協力をいただくことをお願いいたします。

 



厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.982)を提供致します

[2021/5/27 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.982】
「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」の公布について(通知)
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.981)

[2021/5/24 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.981】
高齢者施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生時の支援策
 




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.980)を提供致します

[2021/5/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.980】
厚生労働大臣が定める特例居宅介護サービス費等の支給に係る離島その他の地域の基準第六号の規定に基づき厚生労働大臣が定める地域及び厚生労働大臣が定める地域第六号の規定に基づき厚生労働大臣が定める地域の一部を改正する告示の公布について
 



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.979)

[2021/5/21 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.979】
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第22報)
 



〜情報提供〜東京都福祉保健財団主催の講習会のご案内

[2021/5/19 掲載]
 東京都福祉保健財団では、下記の通り福祉用具専門員指定講習会を予定されております。情報提供させて頂きますのでご確認下さい。

●開催日程:令和3年8月18日(水)から20日(金)及び、令和3年8月23日(月)から27日(金)まで <全8日間>

●申込期間:令和3年5月25日(火)〜 8月3日(火)

  その他、詳細につきましては以下ご参照下さい。



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.978)

[2021/5/19 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.978】
高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について
 




厚生労働省からの介護保険最新情報(Vol.977)を提供致します

[2021/5/13 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.977】
「居宅介護支援における業務負担等に関する調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の報告書について(情報提供)
 



【周知】緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について

[2021/5/13 掲載]
 厚生労働省は、本日、緊急事態宣言の延長を受け、労使団体や業種別事業主団体などの経済団体に対し、職場での新型コロナウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化などを傘下団体・企業に周知するよう、改めて依頼しました。
 情報提供いたしますので、詳細につきましては下記をご確認下さいますようお願いいたします。
 


【情報提供】オンライン 介護ロボット導入・活用研修2021(基礎) 参加者募集のお知らせ

[2021/5/11 掲載]
 下記のとおり、施設等への介護ロボットの効果的な導入・活用の方法をご紹介するオンライン研修会(横浜市総合リハビリテーションセンター主催)が開催されます。
 本研修では、介護施設/障害者施設の施設長や現場リーダーの方、また業務に関連して介護ロボットの導入・活用に興味のある事業所を主な対象に、介護ロボット導入に対する国の政策紹介/介護ロボット導入活用のための9つのステップ/見守り・コミュニケーション・移乗・排泄支援等の各種介護ロボット紹介/介護ロボット導入補助金の紹介をいたします。
 情報提供致しますので、ご興味のおありの方は詳細をご参照のうえお申込下さい。

【開催形式】
 ZOOMを使用したオンライン研修

【開催予定日時】
 基礎研修第1回:令和3年5月26日(水)13時〜16時30分
 ※当研修は1回毎での完結となります。

【定員】
 30名(先着順)

【参加費】
 無料



【情報提供】新型コロナウイルス関係情報(介護保険最新情報Vol.976)

[2021/5/6 掲載]
 厚生労働省より発信されております、「介護保険最新情報」について情報提供致します。
  
【介護保険最新情報Vol.976】
 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第21報)



<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>