大会名称 | 第6回福祉用具専門相談員研究大会 |
---|---|
開催日 | 2025年6月19日(木) |
会場 | 浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区浅草橋1−22−16) |
大会テーマ |
介護人材不足を補う福祉用具サービスの役割 〜 福祉用具の能力を最大限引き出す相談員のスキルアップ 〜 |
大会長 | 小野木 孝二(日本福祉用具供給協会 理事長) |
主催 | 第6回福祉用具専門相談員研究大会実行委員会 |
共催 |
(一社)日本福祉用具供給協会(日福協) (一社)全国福祉用具専門相談員協会(ふくせん) |
大会長メッセージ
団塊の世代が全員後期高齢者となる2025年がいよいよスタートいたします。介護サービスを必要とする高齢者が毎年これから今まで以上に増えていくとともに、それを担う現役世代は、毎年減少をしていきます。介護人材不足がますます大きな問題となってまいります。さらには介護保険制度の収支の悪化という問題もますます厳しくなってまいります。
このような事業環境だからこそ、我々福祉用具供給業者としての社会的な役割がますます大きくなってまいります。なぜなら、福祉用具のレンタルサービスは、介護人材不足を補完することができる唯一のサービスであるからです。そして介護費用を抑制することができるサービスであるからです。福祉用具レンタルサービスは、人手を借りずに、自分の残された能力を最大限活用して、自分の好きなことを好きなタイミングで行うことを支援するサービスです。そして転倒等を抑制することにより、ご利用者の重度化を抑制するサービスです。家族の介護負担を少なくするサービスです。人手不足が大変大きな問題となっている介護業界において、唯一、人手不足を補完するサービスです。
さらに、福祉用具レンタルサービスご利用者は、介護保険制度の居宅サービスの中で全体の60%と過半数を占めていますが、福祉用具給付費用の占める割合は居宅サービス費用の中で最も少ない8%となっています。居宅介護サービスの中で最も安価に利用できるのが福祉用具サービスであります。介護保険制度の収支を悪化させないためにも、介護人材を使うのではなく、福祉用具の更なる活用が求められています。
第6回福祉用具専門相談員研究大会のテーマは「介護人材不足を補う福祉用具サービスの役割」です。この研究大会を通じて、新たな福祉用具、より有効な福祉用具の提案をできる専門相談員の育成の一助になることを期待して大会長挨拶といたします。
大会長 小野木 孝二
研究大会発表者募集について
【募集内容】口述発表 35組程度(個人又はチーム)
【応募要件】
・日福協会員所属または、ふくせん会員の福祉用具専門相談員であること
・別途、大会長または副大会長が推薦する者
【募集期限】
発表エントリー 2025年1月31日(金)
抄録原稿提出 2025年2月28日(金)
【発表の申込について】
発表の申込については以下フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/dTCTs1uAXSpC6tF36
【抄録原稿の提出について】
別紙1「抄録原稿」に記入してご提出ください。抄録原稿の記入にあたっては、別紙2を参考にしてください。
倫理的配慮は原則として書面にて同意を得るものとし、参考様式は別紙3の通りです。
別紙1〜3は以下よりダウンロードしてください。
別紙1「抄録原稿書式」
別紙2「抄録原稿(サンプル)」
別紙3「同意書参考様式」
抄録原稿のご提出はメールにて日本福祉用具供給協会(日福協)事務局までお送りください。 メール:jimukyoku@fukushiyogu.or.jp
※発表申込の詳細については、「開催案内」をご確認ください。
協賛の募集について
本研究大会では、抄録冊子の広告等にご協賛いただける法人様を募集いたします。(1)広告協賛(抄録冊子)
(2)展示協賛(現地)
(3)ランチョンセミナー協賛(現地) ※協賛内容の詳細については、「開催案内」をご確認ください。
【協賛申し込みについて】
協賛申込については以下フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/BfemygoyKUviKW6n7
名刺広告の募集について
本研究大会では、抄録冊子への名刺広告掲載を募集いたします。※内容の詳細については、「開催案内」をご確認ください。
【名刺広告申し込みについて】
名刺広告申込については以下フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/n2eZK1DzhJB8e4qq6
研究大会への参加申し込みについて
4月1日より受付を開始いたします。当ページにて改めてご案内いたします。